納車時の写真
自宅に戻ってデジカメの画像をアップする。
VETTAのV100ワイヤレスを取付中の片岡さん 今日はこの冬一番の寒さ。正ちゃん帽とダウンジャケットの片岡さんを見て、いや高崎駅を降り立ったときから「寒い!」と実感した。
グースネックステムに交換するので、代品としてサイクルテックIKDの調整ステムを仮付け
おめかしして納車記念撮影 幻となった同色アヘッドステムを装着。ピンクではなく。キャンディーラズベリーである。白黒まだらのバーテープを巻いた。ペダルは仮装着の三ヶ島EZYペダル。サドルはグリーンのBrooks Team Pro カッパーレール。
幻のアヘッドステムのアップ 3色グラデーションの先頭部のカラー キャンディー・ラズベリーである。 下地は3色の真ん中、プレミアムホワイト。節目、エッジ部分が下の白が透けて見えて、陶器の彩色みたい。それでいーと思うか、お粗末と取るか微妙な所。
どうやら来年2月からはグリーンギアサイクリングINCに外部からCEOがやってくるそうな。現社長のハンスさんは開発に専念するそう。 これまではフルオーダーによるライダーにジャストフィットする自転車を創作していたBikeFridayだが、今後基本はS,M,Lといった基本サイズモデルになるようである。フルオーダーは別料金になる模様。カスタムメイドの行方はかなり怪しい(ここはこうやって~~という自由な造形依頼は通りにくくなる??)
金額も変化する可能性があるので検討中の方は早めに行動した方が良いかもしれない。(これは全て謎和田の所感なので、事実と反することもあるかもしれない。あしからず) 従来のモデルをこれまで通りのフルオーダーするなら少なくとも早く代理店とコンタクトする事をお勧めする。できれば謎和田のHPに書いてあったけど事実!?といった問い合わせは止めて欲しい代理店からの公式アナウンスは出ていないようであるし。グリーンギアサイクリングINCのHPには書いてあるのかなぁ
The comments to this entry are closed.
Comments
おめでとうございまーす!
サドルとホイールが精悍さを出してますね。
Posted by: @nak(あ) | 2004.12.24 at 12:57 AM
@nak(あ)さん どもども ありがとうございます~
AirFriday仲間どうし、よろしくお願い致します。まだスタンドが届いていない!のでケース共々別送になってしまいました。あとグースネック。
トホホ
正月ランにはどんなスタイルで走る事になるのかなぁ
でも楽しみです。
Posted by: 謎和田 | 2004.12.24 at 06:38 AM
謎和田さ~ん
AirFriday納車オメデトウございま~す\(^O^)/
いや~ 3色グラデーションのカラーリングが本当に格好いいですね!
正月ポタはAirFridayで参加されるのですか?
もし参加されるならじっくり見せて下さいね!
ではでは失礼します
Posted by: 菊次郎 | 2004.12.26 at 07:57 PM
菊次郎さん どもどもありがとうございます
正月ポタ、よろしくお願いします~
我が家はAirFridayと後1台をどうしようか検討中です。
Posted by: 謎和田 | 2004.12.27 at 06:29 AM